fuu. フェリーチェクリーム
うるおいたっぷりの保湿クリーム
特別栽培の香り高い梅から抽出した生梅の果実水や、「御食事ゆにわ」でお出ししているお米の米ぬかエキス、奈良県産くず根エキス、青森県産有機りんごエキスなどを贅沢に配合。
お肌の乾燥を防ぎ、素肌が喜ぶうるおいたっぷりの保湿クリームです。
クリームはお肌の水分や油分を補ってやわらかく保ってくれるので、乾燥肌や年齢肌の方に特におすすめです。
トナー、オイル、乳液をご使用後にクリームを塗ることで保湿成分をしっかり閉じ込めてくれます。
お肌の状態や季節に合わせて、乳液とクリームを使い分けてみてください。
フェリーチェクリームの特徴
2つのオリジナル材料〜お米と梅のエキスを配合〜
fuu.には、日本人となじみの深い、ふたつの材料が使われています。
ひとつめは「お米」。
自社農園にて農薬不使用で栽培した〝まぼろし米〟から抽出した米ぬかエキスを、ゆずの蒸留水に配合しています。
まぼろし米とは、ゆにわの自社農園で毎年大切に育てているお米から来季の苗を作り、田植えをし、お米にして稲刈りをして・・・
というふうに、すべて人の手で、ていねいに目をかけて育てられたお米です。
ゆにわのお米づくりは、飲食店を営んでいるなかで出会い、10数年来、ゆにわのお米を作ってくださっている埼玉県の農家さんのご指導があってのこと。
ゆにわで大切にしている〝ご縁〟のあたたかみを、スキンケア商品にも取り入れたいという想いから、材料に選んでいます。
また、米ぬかはビタミンが豊富で、肌の酸化防止にもつながるといわれています。
そして、もうひとつのオリジナル材料は「梅」。
特別栽培の生梅から抽出したエキスを贅沢に配合しています。
ゆにわでは、日本の伝統製法を大切にして、保存料や調味料を一切使わない〝本物の〟梅干しづくりに取り組んできました。
それが「寿の梅干し」です。
フェリーチェオイルで使用している梅は、「寿の梅干し」の梅を育てている梅農家・花光さんから、仕入れたものです。
花光さんは、梅を育てるために、何より〝土づくり〟を大切にしておられ、微生物が活発に活動する土の中で、梅の木は自由に根を張り、元気な梅の実をつけます。
まるで我が子のごとく「よい梅が育つように」と心を込めて栽培された梅は、香りよく、みずみずしいエネルギーに満ち溢れています。
そんな、特別な梅から抽出したエキスを、スキンケア化粧品に加えて試作したところ、使ったスタッフからは、「感動するほどの心地よさを実感した」との声が。
あなたもぜひお試しください。
フェリーチェクリーム限定の原料
お肌の健康とアンチエイジングのために、こだわりの天然原料を配合しています。
●奈良県三輪産のくずエキス
●青森県産有機りんごエキス
●京都府綾部産のよもぎ
●奈良県宇陀産のクソニンジン
開発秘話
もともと食の世界で発信を続けてきた「ゆにわ」において、特にこだわっているのが手作り調味料です。
自分たちが安心できる成分でつくれて、とにかく美味しい。
同じように、化粧品も手作りできたらいいよね、という想いがずっとありました。
なぜなら、肌は、内側(食事)と外側(スキンケア)の両方からアプローチすることで、より輝くからです。
ゆにわで大切にしている、お米、塩、水、梅・・・
昔から、これらを食べることで精神性が高まるといわれていますが、
肌からも経皮吸収というかたちで取り入れることができる。
そんな想いから誕生したのが、fuu.のスキンケア化粧品です。
わたし自身が植物調合を学び、何回も試作を行って完成しました。
スタッフの中には、普段使っている化粧水に1滴混ぜるだけで、
光に包まれたような神聖な気持ちになった・・・という声も。
ちなみに、fuu.という名前は、風を意味します。
風が、遠くまで種を運んでくれるように、すべては見えないものから始まる。
いい風が吹いたら、すべてよくなる・・・
そんな想いを込めて名づけました。
毎日のスキンケアが、心地よい風を肌で感じるようなひとときとなりますように。
Q&A
- 乳液とクリームは何が違うのですか?
- 「乳液もクリームも、肌をしっとりさせたい時にお使いいただけますが、ふたつの違いとして大きくは、 乳液:水分量が多い クリーム:油分が多い が挙げられます。 水分と油分、どちらが不足しているかによって使い分け、あるいは使用する分量を加減していただくのがオススメです。
関連商品
>>fuu.シリーズ
こちらのコラムもあわせてどうぞ
>>自分の顔が好きになる。ちこ×坂田まこと「オーガニックスキンケア講座」開催レポート
商品名 |
fuu. フェリーチェクリーム |
内容量 |
30g |
原材料 |
全成分 / ウメ果実水、シア脂、オリーブ油脂肪酸セテアリル、オリーブ油脂肪 酸ソルビタン、グリセリン、ムラサキ根エキス、ホホバ種子油、ミツロウ、ヨモギ葉エキス、ゴマ種子油、キサンタンガム、リンゴ果実エキス、コメヌカエキ ス、クズ根エキス、ナツメ果実エキス、ヨモギ葉エキス、ペンチレングリコー ル、フェネチルアルコール、ラベンダー油、パルマローザ油、ニオイテンジク アオイ花油、シソ葉/茎油、センチフォリアバラ花油、オオバナソケイ花エキ ス |
<ご使用上の注意点>
ホホバオイルは低温(凝固点7~8度ほど)で凝固する場合がありますが、品質に問題はありません。常温にしばらく置くか、容器ごとぬるま湯につけ、溶かしてからご利用ください。
※冷蔵品と一緒にご注文いただいた場合はクール宅配便に同梱となるため、低温でオイルが固まることがあります。