ゆにわマートについて
人生を変える、出会い。
ゆにわマートは、心と身体にやさしい食品・調味料やグッズを取り扱っている雑貨店です。
ひとつひとつの商品に、わたしたちとの出会いの物語があり、それらはすべて、スタッフが長年、愛用しているものです。
ただ売るために集めた商品はひとつもありません。実際に使ってみて、本当によいと実感したものだけを、自信を持っておすすめしています。
わたしたちが大切にしていることを、少しだけお話しさせてください。
ゆにわマートのはじまり
ゆにわマート誕生のきっかけは、「大学受験塾ミスターステップアップ」という、小さな学習塾でした。
当時、塾に通う学生のほとんどが、親元を離れて受験生活をおくっていました。そんな彼らにとって、健康管理やメンタルのケアはとても大事です。
そこで、当時の塾長先生(通称:北極老人)は、勉強だけでなくいろいろな角度から、受験生活を応援しました。
顔のにきびが気になる子には〝美容法〟を。〝冷え〟のせいで体調もメンタルも不安定な子には〝冷えとり健康法〟を。とっておきのグッズと共に託したのです。
「日常生活で当たり前に使うものこそ、その人の心とからだをつくっているんだよ」と。
そう教わってきた学生たちは、「ここで教わったこと・学んだことを、もっと多くの人に伝えたい!」と思うようになりました。
そして、自分たちが愛用してきたグッズを、幅広く取り扱うオンラインショップを立ち上げることになったのです。
商品は〝ご縁〟が運んでくる
そんなゆにわマートには、新商品が次々とやってきます。
フツウのお店なら、何が売れそうかをリサーチしたりして、商品を仕入れるのかもしれません。
ただ、わたしたちの商品選びは他のお店とは少し違います。
ゆにわマートの商品は、信頼できる方からの紹介がほとんど。だから、知る人ぞ知る、ちょっと変わったモノもあったりしますが(笑)。
「これは本当にいいモノだから、みんなにも知ってほしい!」
そんな想いでお取り扱いさせていただいています。
〝たった一人〟を大切に
マンションの1室でスタートしたささやかなオンラインショップは、メーカーさんやお客様との出会いを重ね、今では大阪・くずはにある路面店と、商品の保管や発送を行う〝物流センター〟を備えるまでになりました。
商品や注文の数はなお増え続け、スタッフはいつも「スペースが足りない!」と嬉しい悲鳴をあげています。
特に、シャンプーやスキンケア化粧品など肌につけるものは、「どれを選んだらいいの?」とお客様から相談されるほど、たくさんの種類を取り揃えています。
なぜなら、どんなによい商品でも、すべての人に合うわけではないからです。
髪質や体質は一人ひとり違うので、その人にとって最適なモノを見つけてほしい。そんな想いから、いろいろなタイプの商品をお迎えし、お客様にご紹介させていただいています。
たとえ、それを必要とする人が、たった一人だとしても・・・
「そのお客様とのご縁を紡ぐために、この商品がある」
と考えています。
ご縁をおつなぎするために
そんなわたしたちにとって、ひとつひとつの商品は、ご縁をつなぐ〝ひかり〟そのもの。お客様の人生が変わってしまうような、〝一生モノのご縁〟をおつなぎする気持ちでお届けしています。
メーカーさんから商品が届いたら、まずは、ひとつひとつ人の目で見て状態を確認します。子どもが、親に見てもらうと安心感を感じるように、商品にもたっぷりの愛情を注ぎたい。だからわたしたちは、〝見る〟ことを大切にしているんです。
そして、それぞれの商品が「たくさんの人から愛され、大事にされてきた証(あかし)」として、〝特別なシール〟を、人の手でひとつずつ丁寧に、愛情を込めて貼っています。
長年のお客様の中には、商品を使い終わったら、そのシールをご自分のスマホやパソコンに貼って、お守りのように使われる方もいます。
そして、日々改善を続けてきた商品の梱包。
お客様からは、
「ゆにわマートの品物は、ダンボールを開けたとき、フワッとあたたかい空気に包まれるような感じがします」
「開けた瞬間に涙が出てきました」
そんな声も頂きました。

受け取ったお客様はどう感じるだろう?喜んで頂けたらいいな。
いつもお客様の笑顔をイメージしながら、梱包させて頂いています。
とはいえ、日々業務を行う中では、失敗してしまったり、お客様にご迷惑をかけてしまうことも正直ありました。
その時は、
「そのミスにはどのような原因があったのか?」
「そこにご縁をつなぐ気持ちはあったのか?」
「全員の意識が一つになっていなかったのではないか?」
「〝愛〟のない、ただの〝作業〟になってしまっていたのではないか?」
そのように考え、とことん話し合った上でお客様にお詫びを申し上げました。そして、お客様からもいろいろとご事情を伺っていくと、有難いことに最後には打ち解けて、そこからご縁が深まった、なんてこともありました。
ミスをしないことは大前提ですが、
「どんなときも、お客様とのご縁を大事にすること」
「対応させていただくお客様の心をあたたかく包み込むこと」
これだけは、全員で徹底して守り、チャレンジしていこうと心に誓っています。
モノを愛したら、モノからも愛される
そんなわたしたちが本当にお届けしたいのは、モノではなくライフスタイルです。
言い換えると、「何を大切にして、日々を暮らすか」。
その基本姿勢は、
「モノにも心があって、モノを愛したら、
モノからも恩返しのように応援されるようになる」
ということです。
モノへの愛着というのは、きっと、あなたも感じたことがあるのではないでしょうか?
たとえばスポーツや芸術で、愛用の道具を使うと、
素晴らしいプレーができたり、すごい作品ができたりしますよね。
同じものを、外から持ってきても同じようにはなりません。
自分が使い古して、愛情を込めてきた道具だからこそ、不思議な力を与えてくれる・・・
そういった現象は、暮らしの中であたり前のように使う日用品や、調味料、衣服、などでも起こります。(起こせます。)
愛するモノ、愛情をかけて作られたモノに囲まれていたら、日常の中でもモノからの応援を受けられるようになるのです。
ゆにわマートで取り扱っている商品は全て、作り手のみなさまに愛され、大事に丁寧に作られたものばかり。
だからこそ
わたしたちも、その商品にひとつひとつ触れ、大事に愛を込めて、お客様のお手元にお届けできるように販売させていただいています。
そうやって、愛されているモノに触れていると、目の前にあるものや、関わる人たちに対しても、つながりを感じられるようになります。
ずっと悩んでいたことが、スッキリ解決することも。
そんな、一生モノとの出会いがここにあります。
また遊びに来てくださいね。