【あいわゆう 大和ふんどし】
受取状況を読み込めませんでした
身体にやさしくて実用性の高いふんどし
ヘンプ100%のふんどしです。
日本ならではの下着、ふんどし。通気性にすぐれ、締め付けがほとんどないため血行を妨げず、身体に負担がかかりません。
初めての方は抵抗を感じるかもしれませんが、いちど身につけたら手放せなくなる!という方は多いですよ。
今なぜ、ふんどしなの?
ふんどし、というと昔の男性がつけていたイメージがありますよね。
(女性も、似たような形状のものをつけていたそうです)
それが最近になって、「ふんどしって、こんなにいいものだったんだ!」と気づき、「下着はふんどし派」という人が、男女ともにじわじわと増えています。
一体、ふんどしは何が違うのでしょうか?
血流を妨げないことで、身体が冷えにくくなる
一般的なパンツは、長時間はくことで鼠蹊(そけい)部が締めつけられるかたちになります。
そけい部には太い血管が通っているため、ここが圧迫されて血行が滞ることで、身体全体が冷えやすくなるんです。
ですが、ふんどしは締めつけがないため、下着が原因の冷えは起こりにくくなります。
肩こりや腰痛、あるいはむくみといった、冷えからくる悩み改善も期待できます。
下着によるムレやかゆみが少ない
さらに、ふんどしは通気性がいいので、蒸れたり、痒くなったりしにくいです。
睡眠の質がアップ
身体を締めつける下着をつけていると、寝ている間も、身体はストレスを感じます。
それが眠りを浅くしたり、疲労回復を遅らせることにつながるそう。
ふんどしをはいていると、そけい部が解放されるので、身体がリラックスした状態を保ちやすく、「よく眠れるようになった」と感じる人もいます。
ヘンプの下着のよさとは?
天然の麻にはいくつかの種類があります。
ヘンプは大麻(おおあさ)のこと。
大麻には「邪気祓い」の力があるとされ、昔から日本各地で栽培されてきました。
しめ縄などご神事にも使われいる神聖な植物です。
神社参拝にもおすすめ
肌に直接触れるものは、人の心身に影響を与えると言われています。
そのため、ゆにわマートでは、天然素材の下着をおすすめしています。
日常づかいとしてはもちろん、まずは、神社参拝など神聖な場所に行く際や、心身を清らかに保ちたい時の特別な下着としていかがでしょうか。
ヘンプは実用性も抜群
・抗菌
・抗菌
・消臭
・耐久性 ・紫外線防止
ふんどしのはき心地は?
ゴムなどの結び目がなく、ひもを結ぶ位置を調整することで、体型の変化にも対応でき、いつでもちょうどいい具合で身につけられます。
昔からの織物の産地「遠州」で、職人たちが昔ながらの「シャトル織機を使って織り上げたヘンプ100%の生地を使用しています。
ふっくらとした温かみのある手触り。洗うほど柔らかくなり肌になじんで愛着が湧いてきます。
通気性が抜群
ヘンプは肌に密着しないので、さらっとしたつけ心地。通気性がよく、汗をかいても乾きやすいです。
蒸し暑い時期は特に、その心地よさがわかります。
肌にやさしい
天然素材(ヘンプ)でできているので敏感肌の方も安心。
締めつけもなく肌に負担がかかりません。
使い方
1.ひもがつながっている方に片方の足を通します。
2.反対側のひもを腰骨の上あたりで結びます。
原材料 |
指定外繊維(ヘンプ)100% |
サイズ |
フリー 幅約30cm 長さ約100cm ひも全長約165cm |
洗濯上の注意 |
洗濯ネットに入れて洗うことをおすすめしています。他の衣類との摩擦により生地が痛むことや、ひも部分が絡まることを防ぎます。 |