元精穀(かんせいこく)〜海藻雑穀ごはん〜 700g
通常価格
¥2,700
通常価格
セール価格
¥2,700
単価
あたり
税込
受取状況を読み込めませんでした

わたしたちの身体は、日々の食事から作られています。
忙しい毎日の中でも、食べるもの一つひとつを大切にしたい。
そんな方におすすめなのが、雑穀ブレンド「元精穀(かんせいこく)」。
自然の恵みが凝縮された一杯のごはんで、
健やかな心と身体をつくりましょう。
受け継がれる雑穀の力
古来、東アジアでは、穀物には生命を養う「精」が宿ると考えられてきました。
それぞれの雑穀が持つ力が、ひとの身体を支え、ととのえてくれるのです。
元精穀は、こうした穀物一つひとつの特性を考えてブレンドしています。
「元精穀」2つのこだわり
1. 世界中から選び抜いた安心・安全な雑穀
原材料は、人為的な改良の少ないものを世界中から厳選しました。
有機認証品やそれに準ずる農薬不使用のものが配合されています。
保存料や薬品処理は一切行っていない雑穀ですので、自然の恵みをそのまま、毎日の食卓に取り入れることができます。
2. 心身の調和を考えたブレンド
ベースとなる大麦に、豆類、雑穀、そして海藻を加えた9種類の素材が、互いの長所を引き立て合うよう、絶妙なバランスで配合されています。
それは、単なる栄養補給のためではありません。
心と身体がととのい、心底、元気が湧いてくるようなごはんを目指した、独自のブレンドです。
「元精穀ごはん」の炊き方
いつものご飯に混ぜて炊くだけ。
風味豊かで滋味深いごはんが炊き上がります。
まずはお米の量の2〜3割程度の配合からお試しいただき、お好みで調整してください。
1、事前準備
元精穀は軽く洗い、一晩(6時間以上)たっぷりの水に浸してから使います。
(漬けたものを冷蔵してストックしてもOK)
2、基本の割合
白米1合(150g)に対して、元精穀50g
3、水加減
白米だけで炊くときよりも、少しだけ多めに
4、美味しくなるひと手間
天日塩をひとつまみ加えると、味が引き締まり、よりいっそう風味豊かに炊き上がります。
原材料 |
大麦(イギリス・スコットランド産) |
内容量 |
700g |
加工者 |
善性寺商店 |