SIRIUS Heartbeat
受取状況を読み込めませんでした
本製品は、シリウスforスタディの後継モデルとなります。
当ページには一部、旧モデルの写真もございます。予めご了承ください 。
心と体を癒す、
いのちのサウンドシステム
わたしたちがこの世に生を受けて、 初めて音として受け取るのは、お母さんの心臓の鼓動音です。
これは、いわゆる耳で聞く音ではなく、 生命の躍動としての鼓動を全身で受け取る音でした。絶え間ない鼓動が胎児に安らぎを与え、成長をはぐくみ…
わたしたちは、絶対的な安心感の中でこの世に生まれてきました。
「SIRIUS Heartbeat」から生まれる全身を包みこむような振動はそんな、多くの現代人が忘れてしまっている原初の体験を思い出させてくれます。
音って何?
「音」とは何でしょう。音は、空気を震わす「振動」です。大音量の音を流している部屋では窓ガラスがビリビリ震えるように、「音」が鳴っているとき、空気は振動しています。
ひとはその振動(揺れ方)を肌で感じとり、「ここは温かい場所だ」とか「なんとなく寂しい」といった雰囲気を判断しているのです。
その雰囲気とは、言いかえれば、エネルギーの状態が高いか低いかを表します。「音」の振動は、空気(気体)だけでなく、水(液体)や金属(個体)からも伝わります。特に水中では、空気よりも速く伝わり、距離を経ても音は衰えにくいのです。
音が進むスピードは、空気中だと秒速約340m のところ、水中だと秒速約 1500m と、4〜 5 倍も速くなります。たとえば、海にいるイルカやクジラは、数キロ先にいる仲間と特殊な周波数の音波でコミュニケーションをとっているといわれます。
ちなみに、人体の 70% は水分ですので、体内でも音(振動)は伝わります。音波が皮膚に触れた瞬間、皮膚を通り抜け、体内の水分を伝って体中に振動が広がります。
このように音の振動は、耳の鼓膜を震わすだけではなく、身体全体で吸収します。よい音に囲まれていれば、それだけで身体は元気になるのです。
ひとを癒す音と、疲れさせる音
ひとは毎日、さまざまな音に囲まれて生活しています。耳を澄まして聴く音だけでなく、無意識に聞いている音や、全身で感じ取っている音(振動)もあります。
身の回りの音には、大きく分けて 2 つの種類があります。「人工音」と、「自然音」です。 「人工音」とは、たとえば、街中で聞こえてくるアナウンス、車やバイクの排気音、ゲームやラジオ、コンピュータ、工事現場などの音です。
こういった音を聞くと、身体はストレスを感じて固くなります。長時間聞いていると、そのストレスでどっと疲れてしまうでしょう。
一方、「自然音」は、鳥のさえずりや小川のせせらぎ、波の音や風の音など自然による音。そのような自然音は身体にやさしく、スムーズに受け入れます。長時間聞き続けていると、その振動が体内に染みわたって身体はゆるみ、元気になっていくのです。
人間の生命も振動しており、周囲の音(振動)と共鳴しあって生きています。人間にとって最も心地いいものが、海や山、森の木々など大自然が発している振動のエネルギーです。
生命の周波数 と自然の周波数が一体になったとき、ひとのいのちはもっとも大きく、美しく輝くのです。
周波数:音の波が 1 秒間に振動する回数のこと ( 単位は Hz・ヘルツ )。 周波数が小さい数値であるほど低音で、大きな数値であるほど高音です。
SIRIUS Heartbeatの特徴
1、無垢材でつくられたスピーカー
一般的なスピーカーは金属でできています。
そのため、音がスピーカーを通る段階で、自然の音に含まれる繊細な周波数がカットされ、人工的な音に変換されています。
一方、シリウスハートビートのスピーカーは、無垢の木でできています。
無垢の木はひとの身体の組成と似ているため、スピーカーから出た自然界の周波数が人の身体と共鳴共振。心と体の深いところまで響きます。
2、からだに直接あてて使える
シリウスハートビートのスピーカーは、「コーン」(一般的なスピーカーの中心部にある触れてはいけない部分)がない構造。
そのため、スピーカーに手で触れたり、身体に直接あてることができます。
ひとの身体は70%が水分。
水は、空気と比べて何倍も振動の伝導率が高いため、木のスピーカーから流れる自然の音の微細な振動を、全身で吸収することができます。
さまざまな使い方ができます
シリウスハートビートは、音楽を聞く際にはもちろん、さまざまな用途でお使いいただけます。
音楽の再生に
デスクまわりなどパーソナルな空間に、その人専用の「音の領域」をつくり出してくれます。基本的には、聞く位置から1メートル以内のところに置くと、もっとも最適な音で聞こえます。
もしくは6畳程度のお部屋であれば、これ一台で問題なく音楽を楽しむことができます。スマートフォンやパソコン、MP3プレーヤーなどで音楽を再生することができます。 (3.5mm ステレオミニジャック 対応)
旅行や出張に
コンパクトな設計なので、お持ち運びいただくこともできます。宿泊施設の空間のエネルギーアップのためにお使いください。(取り扱いには十分お気をつけください。)
音声学習に
このスピーカーでオンラインセミナーなどの音声コンテンツを聴くと、まるで目の前に人がいて、自分に向けて講義をしているかのような臨場感があります。相手の息遣い、意識や感情までも振動として肌で感じるため、感覚をインストールしやすくなります。
また外国語学習では、音声を通して話し手のこころが伝わるため、ネイティブの文化的な感覚を理解しやすくなります。
身体に触れて
スピーカー部分を直接身体に当て、振動を体内に響かせて身体を癒す使い方もできます。身体にやさしい自然音が体内の水分を伝って内臓まで響かせます。
(マッサージ機ではないので、音量を上げすぎないようにご注意ください。)
オンライン会議に
パソコンに繋いで、zoomやSkypeなどのオンライン会議等にお使いいただくのもおすすめです。話し手の想いや声の響きが、感じやすくなります。
開発秘話
いい音を聞き続けることで、人は、変われるのです。
『大学受験塾ミスターステップアップ』
村田明彦 塾長
<プロフィール>
同志社大学在学中に読んだ本の冊数は2,000冊以上。話を聞くだけで成績アップの秘訣(ひけつ)がわかり、人生において、どう生きれば成功と幸福を同時に手に入れられるのかがわかる『大逆転勉強法』『限界突破勉強法』『一発合格勉強法』受験指導の後継者。
音声学習で学びが深まる理由
シリウスハートビートは、もともとは、大学受験塾ミスターステップアップで学ぶ塾生のために開発された商品です。
きっかけは、塾の通信コースを始めるにあたり、師匠・北極老人が自らの経験を話してくださったこと。
北極老人が受験生だった頃、ラジオ講座を聞き続けることで、勉強をする感覚がつかめるようになったといいます。
そもそも、人には、「人の声が聞きたい」という本質的な欲求があるものです。
そこで、塾にオンライン学習を導入するならば、ラジオのような、声で語り続けるスタイルだったら伝わるのでは? と考えました。
実際に、人の声や会話によって脳の「前頭前野」が活性化されるので、音声学習は非常にオススメなんです。
英会話の学習にも最適
たとえば英語は、中学、高校と授業で学んでも、会話が苦手な方は多いですよね。
英会話をマスターするなら、いっそのこと、海外で英語のシャワーを浴びるのが早いんじゃないか?と考えるのも自然なことです。
実際に、人は声(音)を、身体全体(皮膚)で吸収しています。
耳で聞いているのは、たったの数%です。
英会話にたくさん触れる環境にいるだけで、英語をぐんぐん吸収できるのは、そういった理由があるのです。
しかし、誰もが海外へ行けるわけではありません。
そこで音声学習をやってみてほしいのです。
シリウスハートビート誕生の背景
ただし、ヘッドフォンなどを通じてデジタル変換された音は、人の声とは周波数が異なるため、身体の深いところまでは入っていきません。
一方で、会話をしているときのように、自分自身の身体を使って響かせている声なら、相手の深いところまで伝わります。
そこで、北極老人のご友人であり、世界的な音響専門家であるY氏が塾生のために考案してくださったのが、音声学習に最適化した「シリウススタディ」なのです。
このスピーカーで音声を聴くとまるで、目の前にいる人と会話をしているような臨場感をもって聴くことができます。
身体に深くしみわたる限りなく自然に近い音
「シリウス」シリーズは、スピーカーが木材でできています。
無垢の木は、人の身体の組成に近いので、人の声に近い周波数を響かせるのが特徴です。
たとえば、CDで「自然の音」を流しても金属など無機物でできたスピーカーを通すと、特定の周波数が出やすくなり、聞き続けると身体に負担がかかりますが、シリウスハートビートの場合は自然に近い音なので、むしろリラックスします。
また、シリウスハートビートは、一般的なスピーカーにある、コーン(スピーカーの音を鳴らす丸い紙の部分)がありません。
コーンは非常に繊細で、そこに触れると音に影響が出やすく、操作の上では、触らないよう推奨されています。
この点、シリウスハートビートは、体に接触させることができるつくりになっています。
試しに手に持ってみたり、お腹にあててみてください。
木のスピーカーから流れる心地よい振動が、直にカラダに伝わり、とても不思議な感覚です。
それが、心身のリラックスにつながるのです。
音で感覚をインストール!
塾生は、偉人のスピーチをよく聞いています。
ある大学の医学部に合格した塾生は、英語がとにかく苦手でしたが、「シリウスハートビート」でケネディ大統領やキング牧師のスピーチを繰り返し聴くことで、自分自身が、その人になり変わったような感覚で、英語を聴いたり、話せるようになりました。
▲スピーカーの正面で聴くと臨場感たっぷり
一般的な、デジタル変換された人工音は、繊細な声のトーンやニュアンスがカットされてしまいますが、
「シリウスforハートビート」から響く声(音)は、話の内容だけでなく、話し手の想いやバイブレーションが、丸ごと身体に入ってきます。
すると、偉人たちの〝感覚〟がインストールされて、「英語が自信ない」といった受験に対するネガティブな気持ち、過去の嫌な記憶から来る囚われなども、一気に超えられるのです・・!
その結果、英語の成績も一気に上がっていきます。
いい音を聴き続けることで、人は、変われるのです。
英語以外の音声学習はもちろん、オンラインでのミーティングなどにもおすすめです。
SIRIUS Heartbeat(旧モデル SIRIUS for study) の特徴はこちらでもご覧いただけます。
SIRIUS SOUND SYSTEM
シリウス サウンド システム ラインナップカタログ
※別ページで、PDFをご覧いただけます。
主な仕様
周波数特性:60-20kHz
スピーカー許容入力:出力25W+25W
アンプ:20W+20W
音声入力:アナログミニステレオジャック入力/Bluetooth5.0
付属品:オリジナルPCTripleC スピーカーケーブル
サイズ:スピーカ一部:高さ5cm 一片の長さ10cm。
:アンプ部:六角形高さ4cm、対角線11cm (突起は除く)
電源アダプター:AC100V~24011. 50Hz/60Hz
種類 | オーディオスピーカー |
内容物 | アンプ1台、スピーカー2個、PCTripleC専用スピーカーケーブル、電源ケーブル |
保証期間 | 購入日から6ヶ月 |
販売者 | グレイトティーチャー株式会社 |
製造者 | 一般社団法人ファミリーラボ |