アンデス3億年の塩 500g
受取状況を読み込めませんでした
数ある塩の中であなたのお気に入りは何ですか?
スーパーやデパートなど、ありとあらゆる種類の塩が売っています。たくさんありすぎて、どれを選べばよいのか、迷いませんか。
わたし自身おいしいと思っているお気に入りの「アンデス3億年の塩」をご紹介させてください。
ローズ色の輝く塩

アンデス3億年の塩は南米ボリビア共和国アンデス山脈の奥地で、自然結晶したルビーの原石のような岩塩塊を切り出し、精製した紅塩です。
アンデスの塩には、赤い塩(岩塩)と白い塩(湖塩)の2種類があります。
赤い塩は岩塩で、アンデス山脈標高3500〜4500メートルから採取されます。
赤い塩には鉄分が多く含有されています。(9.20mg/100g 白い塩は0.63mg/100g)
アンデス3億年の自然が生んだ天然塩は、世界でも類をみないほど豊富な天然ミネラル成分を含んでいます。 中でも鉄分は一般塩の20倍以上含まれ、精製後もきれいなローズ色です。
ミネラルとは
ミネラルとは糖質、脂質、タンパク質、ビタミンと並ぶ五大栄養素のひとつです。代表的なものとしてカルシウム、鉄、マグネシウム、亜鉛などが挙げられます。
約100種類もあるミネラルのうち、それらを含む16種類が人にとって不可欠な“必須ミネラル”と呼ばれます。健康のためには、実はビタミンと同じくらい大切なのです。
必要な量は少ないのですが、人の体の中では作ることができないので、食べ物からとる必要があります。ミネラルは、骨などの体の組織を構成したり、体の調子を整えたりする働きがあります。
浄化力の高い塩
アンデスの塩は、全てのミネラル分が含まれています。健康維持にはリチウム、ラジウム、ネオジウムなどのミネラル成分が必要です。
海の中には母があります。生命を生み出した海の成分を極めて濃く持っている塩です。
アンデスの塩はナトリウム類とそれ以上のミネラルの量のバランスが良く、ニガリ分の少ない塩です。味の点ではプロの世界の皆様からご愛用いただくほど。人気ラーメン店の麺にも使われています。
ミネラルが多く、そのバランスが良いことから、浄化能力が非常に高い塩であるとご指摘をいただいています。古来より塩はお清めに使われています。
ルビーのような赤色の輝きで食欲がでる
アンデスの塩はあらゆるミネラルを含みますので、この塩を1.5〜2ℓの水(水道水で可)に一つまみ入れると、腐りにくい、健康に良い水、本物のミネラルウォーターになります。
料理に使うと自然なマイルドの味になり、素材の味を活かします。赤い塩(岩塩)は、中華・フレンチ・イタリアンなどの肉料理に最適です。
炊飯器に軽く一つまみで美味しく、保存性の良いご飯となります。
漬物に使うと大変美味しくなり、醗酵が進み早く漬かります。微生物を活性化。
お風呂に入れてスッキリ、リラックス
大さじ1杯でお湯が柔らかくなり、総合ミネラルがお肌に心地よく作用します。お風呂の水は水道水を使用する場合、塩素が陽イオンを発生させ、人間の身体から陰イオンである電子を奪います。一番風呂は疲れるとか、健康に良 くないといわれるのはこの為です。
アンデスの塩にはカルシウムやマグネシウムやマイナスイオンを出すミネラルが多く、水を中和しお湯を健康に良い水に変えます。浄化の能力が高い塩ですから、みそぎの働きもしてくれます。
足もみマッサージで心地よい眠りに
洗面器に水を張り、アンデスの塩をコップ半分ぐらい入れ、固まりが溶けないで残るようにします。
この水は塩の飽和状態となり、死海の水のように身体が浮く水となります。脱水力が強く、これに足裏をつけて15〜20分もすると、とてもすっきり気持ちよく快適になります。足の疲れを取りゆっくりお休みください。
足もみマッサージと同じ効果となりますが、足もみのように痛くありません。この塩水は何度でもご使用になれます。