商品情報にスキップ
1 / 5

クレマン・ドゥ・ブルゴーニュ、ドメーヌ・ラ・クロワ・モンジョワ(スパークリングワイン)

通常価格 ¥13,200
通常価格 セール価格 ¥13,200
セール 売り切れ
税込

※この商品はお酒です。20歳未満の方は購入できません。

プロが支持する確かな味

フランス中部のブルゴーニュ地方の古都ヴェズレー(Vézelay)産のスパークリングワインです。シャルドネを主体に、ピノ・ノワールやガメイ、アリゴテなどもブレンドされており複雑味があります。

シャンパンに劣らぬ繊細さと軽やかさ、まろやかな口あたりが特徴。

コンテストなどには消極的ですがパリで話題になっている多くのレストランで採用され、プロの料理人に支持されています。

ソムリエやシェフの指名でワインのほとんどが完売してしまうため、日本にはあまり流通していない希少品です。

このたび、ゆにわの創始者・北極老人とご縁のあるY氏により、輸入が実現しました。

 

ワイナリーについて

サントボーム教会という岩山の中にマグダラのマリアが33年間洞窟に籠っていたという伝説があり、ヴェズレーの教会では、マグダラのマリアがヒーリングのハーブを調合したり、一時的にマリアの骨が納められていたりという話が残っています。

そんなヴェズレーの村にあるワイナリー、ドメーヌ・ラ・クロワ・モンジョワは、ブドウの栽培農家を営み、農学者でもあるソフィーと、醸造家のマチューという、若き二人によって2009年に設立されました。

4ヘクタールのブドウ畑は、石の多い粘土と石灰岩が豊富な土壌、南と南東向きの斜面という理想的な場所にあり、厳しい冬や涼しい夏の夜など、自然が与えてくれる季節を最大限に生かして栽培を行っています。

殺菌剤や殺虫剤を使用せず、有機栽培で育てられたブドウを、古い樽を用い、できるだけ手を加えないで醸造します。

 


スタッフ
田村 洋子
爽やかなスパークリング!
このスパークリングワインは、甘くないので料理と一緒に食べても、料理の邪魔をしませんし、フルーツをいれても美味しく飲めます。見た目もキレイです。今回は、職場のみんなと飲みましたがとても美味しかったです!

 

内容量 750ml
原産国 フランス ブルゴーニュ
アルコール分 13%


ゆにわのワイン一覧

ワインの味チャート

トリニティワイン(フランス)

ゆにわの創始者・北極老人のご友人であり、シリウスの共同開発者でもある世界的な音響専門家・Y氏が、ゆにわの料理にあうワインを世界中探し求め出会ったワイン。そこに特別な音楽を聴かせ、北極老人が書いた「Trinity」のラベルを貼りました。 生産地・フランスでは、パリの老舗百貨店「ボンマルシェ」の地下に専用の棚を持ち、フランスのワイナリーの中でも、最高グレードとして認められているワインメーカー「コステショー」で作られました。 ふわっとやさしく広がる香りと、フレッシュな飲み口をお楽しみいただけます。


ロゼ

アルリアワイン(アルメニア)

古代ワイン発祥の原種を使った、伝統に忠実な手作りアルメニアワインが初上陸。 約7000年前の世界最古のワイン醸造所の遺跡が発見されたアルメニアの伝統を、今に受け継いでいる大変希少なワイナリーでつくられたワインです。 原材料のぶどうは、一切の農薬を使わないだけではなく、土壌への除草剤などの散布も行わないという徹底した自然農法によるもの。そうして生み出されたワインは、いわゆるオーガニックワインと呼ばれるものとは別次元だと高く評価されています。 グラスに注いだときの美しい色、芳醇な香り、独特のテイストをお楽しみください。

2019
2020
2021


2019
2020
2021