アプリで調べてみよう!あなたの〝守り神〟  

アプリで調べてみよう!あなたの〝守り神〟  

みなさま、『新版 神社ノート』(著:羽賀ヒカル)は、もうお読みになりましたか?


新版『神社ノート』 著:羽賀ヒカル


この本では、他力、すなわち神様のお力添えをお借りして、願いを叶える秘訣についてお伝えしています。

神様には、それぞれご性格やお得意な分野があります。

したがって、その神様をよく知り、そのご神徳(ごしんとく)に合わせたお願い事をすることがたいせつです。

書籍のなかでは、神様のご神徳を「十二の方向性」として表しています。

それは、あなたの願いを叶えるために乗り越えるべきテーマ、ということもできるでしょう。例えば、

「コノハナサクヤヒメ」でしたら、テーマは「表現力を身につける」、

「ヒルコオオカミ」でしたら、テーマは「愛される人になる」、

「タケミカヅチ」でしたら、テーマは「大事なものを守る」という感じです。



ご縁の深い「守り神」の見つけ方

ひとは、生まれてくるとき、十二柱の神様のうち、いずれかの神様と似た性質を持って生まれてくるといわれます。

つまり、あなたの性格のよいところを伸ばしていくと、その神様の感覚に近づいていけるのです。

その神様のことを、『新版 神社ノート』では「守り神」と呼んでいます。

これまで本書では、生年月日をもとに計算していただく対応表を掲載していましたが、このたび、生年月日を入力するだけで簡単に守り神を調べられるWEBアプリができました。


生年月日でわかるあなたの守り神

ダウンロードは不要で、すぐにお使いいただけます。

ぜひ、書籍と合わせてご活用ください。

あなたを最高の未来へ導く「十二柱の香り」

そして、神様が示す「十二」の方向性を香りで表現したのが、EPAフレグランスの「十二柱の神様の香り」シリーズです。



香りは脳にダイレクトに届き、記憶や感情を呼び覚ますもの。

そして、「芳香(ほうこう)」は「方向(ほうこう)」を示す、ともいわれます。

ご自身の「守り神」の香りをお部屋にまとったり、お気に入りのハンカチなどにつけたりして、その香りの中に広がる、神様の清らかな空気をぜひ感じてみてください。

きっと、未来への扉を開く、後押しとなることでしょう。 EPAフレグランス「十二柱の神様の香り」シリーズ>>

香りの世界について、もっと詳しく知りたい方はこちら>>