春の香りをまとう調香体験会レポート

春の香りをまとう調香体験会レポート

2023年4月16日(日)、

大阪(楠葉)にあるゆにわの施設「メビウス」で、

「春の香りをまとう調香体験会」が開催されました。


今回は、その様子をレポートいたします。



講師を務めたのは、

北極流・調香師の山田夕夏氏。

 

体験会が始まると、山田さんからこんな前置きがありました。

 

「今日、みなさんに一番に学んでほしいのは、精油と、香りと仲良くなってほしい、ということです」

 

精油や調香について学ぶのは、単純に、知識や方法を得るためではなく、最終的に、精油と仲良くなるために必要なこと、なのだそう。

 

相手をよく知っているからこそ、今の自分にはどの香りが必要か、ひらめきが降りてくるのだとか。

 

なんだか、それを聞いただけでワクワクしてきますね^ ^

今回は、「春の香りをまとう」とタイトルにあるように、〝旬〟の香りを用いた体験会です。

 

まずは、春という季節がわたしたちの心と身体にどんな影響をもたらすのか、

 

そして、今回使う精油についてお話ししてくださいました。

 

食べ物にも旬があるように、香りにも旬があり、

その時期に必要なエネルギーを与えてくれるのだそう。



山田さんが〝春の香り〟として選んだものは、こちら。

 

・癸卯(みずのとう)

→ゼラニウム、楠

・桜

・ベルガモット

・ペパーミント



特徴を大まかにご説明しますと、、

 

集中力を高める香りと、リラックス・リフレッシュできる香りに分けることができます。

▲実際に香りをかぐ参加者さんも。

 

ただ、それだけではなく、

さまざまな角度からお話を聞いていくと、なんだか香りの奥深さというものを垣間見た感じがしました。

 

これは、参加者の方もおっしゃっていたのですが、わたしが特に印象に残ったのは、天然の香りと科学的な香りの違いについてです。

 

なぜ天然の香りがよいのか、天然の(本物の)香りをまとうことで、わたしたちはどんなふうになれるのか・・・

 

思いもしなかったお話を、たくさん聞くことができました。



それぞれの精油について、単純に、どんな香りがするか?ではなく、

 

その香りが、わたしたちの人生においてどのような方向に作用するのか?

 

というところまでお話してくださったのが、とても興味深かったです。



さて、

精油の説明が終わったところで、いよいよ調香の説明に入ります。

お話のあと、山田さんが実演してくださいました。

 

手元がよく見えるよう、山田さんの近くに移動して、様子を見学する方もいらっしゃいましたよ。

山田さんが調香したあとは、2年間、山田さんのもとで調香を勉強している秋山さんが調香。

 

なんと、同じ精油を同じ分量使っても、調香する人によって香りは変わるそうなんです。

 

みなさんにも、香りを比べてもらうと・・・

 

「ええーーっ!」とみなさん驚かれていました。

 

料理と同じで、レシピはあれど、どんな思いでつくるかによって、出来上がる香りは変わる、と山田さん。

 

みなさんは、山田さんが調香する様子を見て「こういう感じで調香しているのか・・・」と、感覚をインストールするかのように、見入っていました。



そして、いよいよ、参加者のみなさんが調香に挑戦です。

精油をひとつひとつ試しながら、なんだか楽しげな様子。

 

「精油を選ぶのに、迷っちゃって・・・」

 

と悩んでいる人も何人かいて、山田さんが、

 

「自分はこうなりたいけれど、どの精油がいいですか?と精油に問いかけながら、気になる香りをかいでみてください。すると、精油たちが答えてくれますよ。精油はみなさんの力になりたいと思っていますので」

 

とおっしゃっていたのが印象的でした。

 

冒頭でお話があった、精油と仲良くなる、に通じますよね。

 

精油のチカラを信じて、答えを問いかけてみる・・・

 

調香するときにはもちろん、香水を買うときにも応用できそうです。

体験の時間が終わる頃には、みなさん、自分にフィットする香りをつくることができて、喜んでいただけたようです。

 

参加者の方からは、

 

「山田さんのお話を聞く前と後では、好きと感じる香りが変わりました」

 

「なんだかすごく元気になりました」

 

などの感想をお聞きできました。




ちなみに、これからオンラインで受講する方には、講師が特別に調香した〝春の香り〟を郵送でお送りいたします(いたしました)。

 

お使いになる方の魂が望む方向に導かれますよう、心を込めて調香してくださいました。

 

精油についても、より詳しいお話がありますので、香りのエネルギーをたっぷり受け取っていただけると思います。

 

後日ご招待させて頂く、オンライン受講者限定のZoom座談会では、講師にリアルタイムで質問もできますよ。(※詳細は、こちらのページの最後にございます)

 

***

体験会の最後は、みんなで記念撮影を行って幕を閉じました。

このたびはご参加いただきまして、ありがとうございました!

 

参加者の方の感想を、一部ご紹介させていただきますね。

=======================

中村さん親子

わたしは春になるとなぜか憂鬱になりやすいです。でも、香りの力で「苦手だったものが好きになった」という話を聞いて、今回の体験会に参加することにしました。子どもも一緒に参加させていただき、楽しく過ごすことができました。

調香体験では、気になった香りを自分で選んでつくれたことが楽しかったです。日頃、自宅の寝室などで香りを使っていましたが、なんとなく選んでいたので、今度からは目的を持って選んでみようと思います。

大坪さん

天然の香りと人工的な香りがどう違うのか、興味がありました。印象に残ったのは「桜の香り」です。最初にかいだときはあまり香りがしなかったのですが、山田さんのお話を聞いて、もう一度香りをかいだら「パーン!」と入ってきた感じがしたんです。調香体験では別の香りを使おうと思っていたけれど、「やっぱり桜がいいな」と思いなおし、なんだか桜の精油に選ばれたような気持ちになりました。

自分に合う香りをつくることができて楽しかったです。

 

佐藤純子さん

山田さんのお話がすごくよかったです。香りは方向性であること、なぜその香りがその方向なのか、いい香りとは自然の香り、といったお話が特に印象に残っています。また、精油を「我が子のように可愛い」とおっしゃっていて、精油も生き物なんだなと感じさせられました。その、生きた香りによって魂が目覚めるんだなと思いますし、今回の体験会を通じて体感できた気がします。

何より山田さんのお人柄がとても明るく、芯がどんとしていて、お話にも力強いエネルギーを感じました。

 

入江陽子さん

去年からいろいろな出来事があり、少し悩んでいました。でも「ここで行動しなければ何も変わらない」と思い、参加しました。実は以前にも、香りの体験会に参加したことがあって、とても元気をもらい、また行きたいと思っていたんです。今回は「同じ精油を使っても、人それぞれ出来上がる香りが違う。でもそれでいいんだ」という気づきがあり、自分が受け入れられて嬉しかったです。

 

=================================

春の香りをまとう調香体験会(講師:山田夕夏)オンライン受講受付中!

=================================

※オンライン受講の募集は締め切りました。

<講座の内容>

・今年の干支「癸卯(みずのとう)」の香りとは

・春をイメージする香りとは

・香りとエネルギーの関係について

・調香について

 など

 

<特典>

講師が調香した「春の香り」(5ml)を郵送します。(別途送料要)

●4月29日に開催される、講師と対話ができるZOOM会にご招待。

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

〝春の香りをまとう〟調香体験会

【配信期間】 4月24日(月) 〜 5月8日(月)の2週間

※配信期間は同じリンクから何度でもご視聴頂けます(ダウンロードも可)。

【形式】  オンライン受講(4/16に開催したリアル講座の収録動画と、オンライン受講者限定の特別動画を配信)

【参加費】3,685円(税込、送料込

【講師】 山田夕夏 

━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

オンライン講座のお申込みはこちらから (受付中!)

 


講師プロフィール

山田夕夏(やまだ ゆか)

北極流調香師。六龍の香り、神社の香りなどを調香。香りで目指すのは、まるで神様に出会ったかのような感覚を味わってもらい、生き方すらも変えてしまうこと。