【ゆにわの自然発酵ビール「A(エース)」6本ギフトセット 包装紙なし】
受取状況を読み込めませんでした
この商品は包装紙なし(専用箱のみ対応)の商品です。
包装紙をご希望の場合は、ご注文時にラッピング(330円)を画面右上のカート画面より追加でご選択ください。
また、専用箱をご不要の方は、以下より単品にてご注文ください。
※この商品はお酒です。
20歳以上の年齢であることを確認できない場合、酒類の販売はいたしません。
<ゆにわのビールA>
A(エース)なのは
アルファベットの最初にあるように
まず最初に飲んでいただきたいビールであり
また、スポーツなどで「エース」と言えば
切り札のトップ選手のことですが
まさに、期待に十分に応えられるビールになるように
「ゆにわのビールA(エース)」と名づけました。
ゆにわのビールAは
その日一日の出来事を受け入れ(Accept)て
いつも(Always)幸せ感じられ
次の日も積極的(Active)に活動(Activity)できる
元気が出るビールです。
干柿の天然酵母を使った自然醗酵ビール
「ゆにわのビールA(エース)」は、
オーガニック麦芽、オーガニックホップを使用したオーガニックビールです。
酵母も「天然酵母」を採取して醸造しています。
ゆにわのビールAは、「ランビック系」と呼ばれる、
ベルギーの伝統的な自然発酵で醸造しています。
この方法は純粋 培養酵母を使う一般的なビール醸造と違い、
空気中に浮遊する天然酵母を使います。
ゆにわのビールAには、干し柿の天然酵母が使われています。
実は、天然菌のビールを醸造するにはとても高い技術が必要なため、
大量に安定的に生産するのは難しいといわれています。
大手メーカーでも「リスクが高い」と敬遠されるので、
このビールは、世界広しといえども、ベルギーのランビック地方と
日本の一部でしか造られていません。
さらに「ランビック系」は強い酸味が特徴的であるにも関わらず、
この「自然醗酵ビール」は、干し柿のフルーティーさと酸味が程よいバランスで味わえる、
とても飲みやすいビールに仕上っています。
醸造の匠の技によって完成した
ゆにわのビールAは、
天然菌の特性をうまく活用した匠の技によって作られています。
通常、空気中に生息している天然ビール酵母菌で自然発酵すると、
酵母菌と一緒に乳酸菌も活発に培養され、
酸味の強いビールになってしまいます。
しかし、ゆにわのビールAは、 ビール酵母菌を採取する際、
どのような場所・時期・温度・湿度が適した環境なのかを、
何度も試行錯誤を繰り返しながら追求していきました。
その結果、適度な乳酸菌と共存しながら酵母菌が働き、
酸味の少ない旨みのある味わいの天然菌ビールを完成させたのです。
こうして、ワインのように複雑で味わいのあるビールが生み出されました。
ゆにわのビールAは、とってもフルーティーな香りが特徴的。
喉越しが爽やかで酸味と苦味が程よくバランスされていますので、
日本料理にもよく合います。
さらに、徹底した場づくりによってエネルギーアップ
一関地方は、古くから北上山地・奥羽山脈より沸き出ずる
豊かな水に恵まれている土地です。
ゆにわのビールAは、
この岩手の大地が育んだ水と厳選された麦を使って、
醸造の匠の技と愛情が醸し出したビールです。
ビールの大半を占める水を
味だけではなく健康という面からもこだわっています。
酒の口当たりを決めるのは水です。
栗駒山系の雪解け水と
一関地方の大地が育んだ清涼な地下水を、
生体機能化処理をして、酒造りに使用しています。
こうして、軟水を使って酒造りをするため
「やわらかい酒」になるのです。
そのおかげで、ゆにわのビールAは
単に「美味しいビール」なだけでなく、
「悪酔いや二日酔いが少ないビール」に仕上がっています。
ゆにわのビールAは
こだわり抜かれた環境と、
厳選されたオーガニックの麦芽とホップ、天然の清涼な水を使い
天然の干し柿酵母で仕込まれた天然酵母ビールで作られました。
※これはお酒です。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。