ハーブティー 〜男前ブレンド〜 100g
受取状況を読み込めませんでした
毎日がんばって働く男性女性におすすめのハーブティー【男前ブレンド】のご紹介です。
ハーブティーはいろいろな変化が楽しめる飲み物だということをご存知でしょうか?
今回はお仕事や家事で忙しい毎日を送られている方に、男性にも女性にもおすすめのハーブティーをブレンド。男前ブレンドは、かっこいいい生き方をしていきたい!そんなあなたにおすすめです。
男性用のハーブティーって?
ゆにわマートではこれまでに5種類のブレンドを作ってきました。
「ハーブティーは女性が飲むイメージあるんだよね。男性用はないの?」と男性から聞かれることがたくさんあり、「じゃあ男性にも喜んでもらえるようなブレンドを作っちゃおう!」ということで新しくできました。
スマホ・パソコン生活で疲れた目に
最近ではスマホやパソコンを長時間見ることが当たり前の生活になってきていますが、どうしても眼精疲労が溜まってきてしまいますよね。男前ブレンドにはハブ(ケツメイシ)が含まれていて、眼精疲労や肝機能のアップに良いとされています。
食べ過ぎても大丈夫!
また日々のストレスからどうしても食べ過ぎてしまったり、忙しくて晩御飯が遅くなりがちで食事のコントロールが難しい。特に炭水化物が好きな方にはサラシアというハーブをブレンドしていますので、炭水化物・糖類の吸収をブロック!食前に飲んでいただくのがおすすめです。
こだわりの素材
ゆにわマートは素材にこだわっています! ハーブはすべて、「有機JAS認定」または「農薬不使用ワイルドクラフト(自生)」を使用しています。
ハーブのブレンドや選別などは、長年ハーブティーを提供されているandRest(アンドレスト)さんとのご縁を頂き、良質なハーブティーブレンドを作る事ができました。
andRest(アンドレスト)さんの想い
『心身共にハーブティーで休息を。』という想いでブレンドしています。
自己治癒力を高め、心身共に健やかに過ごせたらそれが一番『自然』なことだと考えメディカルハーブティーを広める活動に注力しています。
ハーブティーは高価なイメージ?
ハーブティーって、実はとっても手頃な飲み物なんです。500mlを淹れるのに使うハーブは、たったの3gでOK。500ml・3gでハーブティーを淹れた場合、120円以下です。1日かけて少しずつ飲んで頂く事をおすすめしていますので、1杯数十円と実はとってもリーズナブル!
おいしいハーブティーの淹れ方
<お手軽バージョン>
持ち手の長いスプーンで、ハーブが均一になるようよくかき混ぜる。
スプーンに軽く1杯(2.5〜3g)ポットに入れ、200 〜 400 mlの熱湯を注ぐ。
3〜5分待つ。
※ポットカバー(ティーコジー)があると冷めにくくなります
美しい色になれば茶こしでこして完成!
<しっかりバージョン>
持ち手の長いスプーンで、ハーブが均一になるようよくかき混ぜる。
沸騰したお湯(600〜800ml)にスプーン2〜3杯(6〜9g)のハーブを入れ、弱火で10分煮出す。
茶こしでハーブをこして、1日かけて数回を目安にお召し上がり下さい。
【ポイント】
ハーブはお好みの分量を入れてください。アイスティーにするときは、冷やすと味が薄く感じやすくなるため、濃いめに作ったほうがおいしいですよ! お好みで蜂蜜(とち)、きび砂糖を入れてお楽しみ下さい。
愛用者の声
【男性】
ハーブティーは女性のイメージがあって今まで飲んだ事がありませんでしたが、飲んでみたら美味しくてすっかりハマってしまいました。
【女性】
香りが高い紅茶など苦手な方ですが、ゆにわさんのハーブティーはクセもなく香りもきつい感じがしないので毎日おいしくいただいています。
商品名 | ハーブティー 〜男前ブレンド〜 |
---|---|
保存方法 | 高温多湿を避け、開封後は密閉して保存してください。 |
原材料 | ハブ茶(ケツメイシ)、ルイボス、エゾウコギ葉、シナモン、マカ、サラシア、グリーンマテ、シャタバリ、ジンジャー、フェンネル、レモングラス、エキナセア、オレンジピール、チンピ、スペアミント |
内容量 | 100g |
価格 | 3,950円 (税込) |
注意事項 | ※妊娠中の方、お薬を服用中の方は、事前にお医者様にご相談の上、利用をご検討ください。 |